![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリ「米加工品」の商品を発売日が新しい順に一覧表示しています。 ![]()
【TVで特撰素材に選ばれた幻の切り餅】新潟の餅 特選セット!梅三郎もち1kg(20切入)・たしろのもち800g(16切入)※挽きたてきな粉プレゼント※
新潟の山奥で古来より細々と作り伝えられてきた幻のもち米。粘りと腰の強さは絶品ながら、栽培の難しさゆえ、今日まで日の目を見なかった。このもち米、名は「梅三郎」という。人気TV番組どっちの料理ショウでこの梅三郎もちが力うどんの特撰素材に選ばれたことがあります。 「たしろもち」は、長岡市栃尾地区の山間の旧田代地区で、清らかな雪解け水で育てたもち米の一級品「こがねもち」100%でつきあげた美味しいお餅です。 越後でも有数の豪雪地帯、その中でも山奥の奥 半蔵金・東谷地区の旧田代地区は、先の震災により居住数も激減した地域です。 梅三郎餅もたしろのもちも山の清水で もちをついています。 栽培もそうですが、切り餅をつくるのも山の清水にこだわってつくっています。中越地震の時も村の人は町の仮設住宅にすんでいましたが、餅をつくるときは毎日 山にもどり山の清水でつくりました。 水にこだわって造っています。
![]() ![]() 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 */?> |
![]() |
本部ブログ
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |